スポーツデザイン研究所
topページへ
topページへ
講演情報へ
オリジナルコラムへ
SPORTS ADVANTAGE
   「批評性」「評論性」「文化性」の視点からスポーツの核心に迫る
最新GALLARY
マイクロソフトカップ 1回戦 サントリーサンゴリアス マーク・コナーズ

(C)photo kishimoto


マイクロソフトカップ 1回戦
東芝府中ブレイブルーパス
×サントリーサンゴリアス
マーク・コナーズ

SPORTS IMPACT
  オリジナルGALLERY
(C)photo kishimoto
vol.235-1(2005年 1月26日発行)
杉山 茂/スポーツプロデューサー


定着か、新しいラグビーカレンダー



滝口 隆司/毎日新聞運動部
   〜日比野先生と大西先生〜
筆者プロフィール
バックナンバーリスト
SPORTS ADVANTAGE
無料購読お申し込み
オリジナルコラムを中心に当サイトの更新情報、スポーツ関連講座やシンポジウム開催情報などを無料配信しています。今すぐご登録下さい。
申し込みはこちらから
ホームよりエントリー
メール配信先の変更
(登録アドレスを明記)
ご意見・ご要望
エントリーは下記リンクより、氏名配信先アドレス男女都道府県別年齢所属を記入の上メールして下さい
定着か、新しいラグビーカレンダー
杉山 茂/スポーツプロデューサー)

 手さぐりをつづけていたラグビー・カレンダーが、どうやら落ち着きそうだ、そんな感じを、今週日曜日のマイクロソフトカップ1回戦(東京秩父宮、大阪花園)でうけた。
 
 トップリーグが発足して国内最高の“質”はこのリーグに預けられることが明らかになったが、“人気”はいぜん大学界がリードしている。
 
 私も学生スポーツの最後の砦(とりで)は、ラグビーと駅伝、それにアメリカンフットボールあたりかな、と見るのだが、日本のトップゾーン拡充の視点では、学生界優位がつづくうちは、国際競争力で、物足りなさが浮き出る。
 
 ワールドシーンで活躍を目指すラグビーは、総ての面でトップリーグが、話題の主軸でなければいけない。
 
 リーグ閉幕を待ってのマイクロソフトカツプ、第1回の昨シーズンは、ファンの間でも戸まどいがあったが、今年は総当たり戦とは趣きを異にする一発勝負に興味を集め、東京のスタンドは、なかなかの入りを見せた。
 
 集客にさまざまな手も使われたようだが、今後に活きよう。当面、準決勝(1月30日)、決勝(2月6日)を注目したい。
 
 ジャパン(日本代表)の実力を高める道は、専門家たちの分析に委せるとしても、スタンドから観ている範囲では、選手個々のスキルを磨く以外に手はなさそうだ。
 
 トップリーグに参加している外国人選手達の力量はその一点につきる。ラグビーというスポーツに対する熟練度で、彼我の差は、あまりにも明らかである。伝統や母校愛の背景にこだわっていては限界がある。

 1月なかばでビッグゲームが終ってしまったこれまでのシーズンから、佳境は、大きくずれて、楽しみこの上ない期間が延びた。

 ファンの慣れの速さに比べ、選手たちの表情に疲れの色をかくせないが、そこを乗り切らねば、本格的なラグビー時代の幕は開くまい。カレンダーの“定着”が、望みをふくらまさせる―。


Copyright (C) Sports Design Institute All Right Reserved
本サイトに掲載の記事・写真・イラストレーションの無断転載を禁じます。 →ご利用条件