〜スポーツの経営・運営人材養成〜
スポーツ・ゼネラルマネジャー講座

【募集要項】

■共催
財団法人 大崎企業スポーツ事業研究助成財団《企業スポーツ再生プロジェクト》
財団法人 日本オリンピック委員会《JOCゴールドプラン・企業とスポーツプロジェクト》

■後援
文部科学省
財団法人 日本体育協会
社団法人 スポーツ産業団体連合会

■企画・運営
株式会社 スポーツデザイン研究所

■特別協賛
味の素 株式会社

■主旨
低迷、衰退する企業スポーツと、それを屋台骨にして競技力向上と選手強化を推進してきた競技団体が、
運命をともにするように崩壊の危機に曝されています。原因の一つにチーム、統括団体・組織、リーグ機構
のマネジメント力不足とその未成熟があると指摘されています。
そこで、本講座ではスポーツ分野のマネジメント、マーケティング、プロモーション、メディアの現場で活躍され
ているスペシャリストの方々と、企業スポーツ担当役員、クラブ経営責任者、チーム運営責任者など多彩な
講師陣をお迎えして、スポーツ経営・運営に最も必要なナレッジを具体的なケースタディを用いながら、企業
スポーツの担当者・スタッフのマネジメント力アップを目指した実践講座を開催いたします。
また、チーム、リーグ、組織における様々なテーマ、課題に的確に対応し、解決能力を持てる人材の育成を
めざします。

■対象
1.企業スポーツのチーム統括責任者
2.競技団体事務局長クラス及び事業担当責任者(理事・委員長など)
3.企業のスポーツ担当役職者
4.プロスポーツ組織のフロントスタッフ
5.スポーツマネジメントに関心のあるメディア、 マネジメント会社の社員、それを学ぶ大学生、及びその研究者
6.その他

■期日
2003年9月より、月2回(隔週開催、全10回5ヶ月間の開講を予定)
  【9月】 10日(水)/24日(水)
  【10月】 8日(水)/22日(水)
  【11月】 5日(水)/19日(水)
  【12月】 3日(水)/17日(水)
  【04年1月】 14日(水)/24日(土) 

■会場
岸記念体育会館 4階会議室 (東京都渋谷区神南1-1-1)
※04年1月分は主婦会館プラザエフ(東京都千代田区六番町15番地)JR四ッ谷駅麹町口前 歩1分

■受講料
¥52,500 (税込) ※講義資料、教材費含む

■定員
60名 ※1口1名様

■講座体制
 □代表講師:成田重行(東北福祉大学特任教授)
 □主任講師:佐伯年詩雄(筑波大学教授)
 □コーディネーター
        :杉山 茂(スポーツプロデューサー)
        :市原則之(日本オリンピック委員会常務理事/JOCゴールドプラン委員会委員長)
        :吽野良昭(スポーツ産業団体連合会専務理事)
 □プランニングオフィサー
        :上柿和生(スポーツデザイン研究所代表)
        :岡野昌弘(JOCゴールドプラン委員会委員)
        :石原良三(大崎企業スポーツ事業研究助成財団事務局長)

■講座プログラム
※日程、テーマ、講師は都合により変更することがございますのであらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------
第1回/9月10日(水)
いま、日本スポーツ界にとって、なぜマネジメントが必要なのか
〜課題の整理とそのアプローチへの指針〜
杉山 茂(スポーツプロデューサー)
------------------------------------------------------
第2回/9月24日(水)
企業スポーツの価値の再創造は可能か
〜経営内でのスポーツ活動、支援に対する経営的位置づけの ポイントは何か〜
成田重行(東北福祉大学特任教授)
------------------------------------------------------
第3回/10月8日(水)
経営者はスポーツに何を期待するのか
〜企業内におけるスポーツ部の運営・組織のあり方と活用を考える〜
川嶋五三夫(松下電器産業株式会社企業スポーツセンター所長)
------------------------------------------------------
第4回/10月22日(水)
企業スポーツは経営戦略資源として、どう活用されるべきか
〜そのモデルプランとケーススタディにアプローチ〜
佐伯年詩雄(筑波大学教授)
------------------------------------------------------
第5回/11月5日(水)
観客を呼びファンを育てるクラブマネジメント  
〜観客の呼べるクラブの魅力作りとは〜
池田 弘(Jリーグ・アルビレックス新潟代表代表取締役)
------------------------------------------------------
第6回/11月19日(水)
モチベーションマネジメントに着目したクラブ経営
〜企業チームからクラブチームへの移行期における
          ステークホルダーとの関係構築のあり方について〜
山谷拓志
(元リクルートシーガルズ・アシスタントゼネラルマネジャー)
(早稲田大学スポーツビジネス研究所客員研究員)
(株式会社リンクアンドモチベーション・コンサルタント)
------------------------------------------------------
第7回/12月3日(水)
メディアバリューを上げるための広報戦略
〜話題つくりと情報発信の方法(記者会見、リリース等)を学ぶ〜
竹内 浩(共同通信論説委員/JOC事業・広報専門委員会委員) 
------------------------------------------------------
第8回/12月17日(水)
観客を呼ぶためのチケッティングの活かし方
〜魅力あるスポーツ観戦のプロモーションとしての
                       チケッテイングノウハウを学ぶ〜
矢内 廣(ぴあ株式会社代表取締役会長兼社長)
------------------------------------------------------
第9回/1月14日(水)
スポーツ組織を活性化するためのマーケティング
〜その事例とポイントへのアプローチを学ぶ〜
海老塚修(電通コーポレートコミュニケーション局次長)
------------------------------------------------------
第10回/1月24日(土)
「独・バイヤー04レヴァクーゼン・サッカー有限会社」のマネジメント
◆事例(1)企業とスポーツのいい関係とは〜企業理念とクラブの目標
◆事例(2)地域社会とクラブのいい関係とは〜クラブを支える活動の
       中味を点検する
川口征夫(スポーツ開発研究所代表・ドイツ在住)
------------------------------------------------------

■タイムスケジュール
※講義時間等、都合により変更することがございますのであらかじめご了承ください。

《第1回〜第9回》
12:45〜13:00  受 付
13:00〜14:30  講 義
14:30〜14:35  休 憩
14:35〜15:00  意見交換
            ※講義内容の補足とポイントへのアプローチ
15:00〜16:00  ディスカッション
            ※講師・コーディネーター・受講生を交えてのディスカッション

《第10回》
09:45〜10:00  受 付
10:00〜11:00  講義・1 ※川口講師による講義
11:00〜11:05  休 憩
11:05〜12:05  講義・2 ※川口講師による講義
12:05〜13:30  休 憩
13:30〜15:00  ディスカッション・1
            ※佐伯講師の解説と川口講師のディスカッション
              および受講生とのディスカッション
15:00〜15:05  休 憩
15:05〜16:35  ディスカッション・2
            ※成田講師と杉山講師との対論を軸にした講座全体の
              総括ディスカッションおよび受講生とのディスカッション
16:35〜16:45  クロージング
17:00〜19:00  交流会 
            ※代々木競技場内レストランを予定
            ※講師、受講生、関係者による交流会


■お申込方法
1.別紙の申込用紙を出力(プリント)していただいて必要事項をご記入の上、GM講座事務局(スポーツデザイン
  研究所)まで FAXまたは郵送にてお申し込みください。
  なお、E-mailでのお申し込みの場合は申込用紙と同じ内容のものを送信してください。
2.受講料を下記へお振込みください。なお、振込手数料は各自でご負担いただきます。
  なお、講座開始後の受講料の返還はいたしませんのであらかじめご了承ください。

【お振込先】 三井住友銀行 新宿西口支店 (普)5627889 スポーツデザイン研究所

■お申込先・お問合せ先
スポーツデザイン研究所「スポーツGM講座」事務局
   〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-15 代々木フラット401
   TEL:03(3377)4858 / FAX:03(3377)5028
   http://www.sportsnetwork.co.jp/
   E-mail  seminar@sportsnetwork.co.jp

HOME