━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 日本トップリーグ連携機構(JTL)メールニュース ◆ ☆ 2014.7.16[Wed]
No.312 ☆ http://www.japantopleague.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日に日に暑さが増す日本列島。いま全国各地で全国高校野球選手権大会の地方大会が行われていますが、テニスやソフトボールでおなじみの「タイブレーク方式」が甲子園に登場する可能性が出て来ました。
日本高校野球連盟は、春夏の甲子園大会に延長戦で塁上に走者を置いた状態で始める「タイブレーク方式」の導入を検討するため、加盟4030校を対象にアンケートを行っていますが、多くの指導者から支持を得られれば最短で来夏の大会から導入することになるそうです。
昭和44年の松山商業vs三沢、平成18年の駒大苫小牧vs早稲田実業の延長再試合など、数々の名勝負を生み出して来た夏の甲子園大会ですが、延長戦は特に投手の身体に大きな負担がかかるのも事実です。将来ある選手たちの健康管理の面から見れば、試合の早期決着を目指すことも必要だと思われますが皆さんはいかがお考えですか?
今夏の甲子園大会は8月9日に開幕します。猛暑の中の名勝負が生まれる最後の大会になるかもしれませんね。 <お詫び> 7月9日配信のメールニュースに、当機構主催の審判研修会の実施期間を8月2日から4日とお伝えしましたが、8月22日から24日の誤りです。
お詫びして訂正させて頂きます。
■□もくじ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■ 【1】更新! コラム「ベテランジャーナリストはこう見る!」
【2】JTL加盟リーグのリーグ戦開催情報 ■□ ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】コラム「ベテランジャーナリストはこう見る!」 ┃ 第10回「プロゴルフツアーの男女格差」(二宮幸博) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のスポーツ界で、世界の潮流と異なる現象をみせている競技がある。プロゴルフツアーの男女の格差だ。米・欧・アジア・豪・南アと主だった海外ツアーは男子ゴルフが主役となって引っ張っているのに対し、日本は女子ゴルフに耳目が集まることが多い。・・・
続きは… http://japantopleague.jp/system/prog/column.php?s=18&n=10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【2】JTL加盟リーグのリーグ戦開催情報 ┃ 詳しくは各リーグのホームページから
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆ 間もなく開催されるリーグ戦 ☆★ ★日本フットサルリーグ、第5節は7月19-21日
http://www.fleague.jp/score/
★女子サッカーなでしこリーグ、第14節は7月19-20日 http://www.nadeshikoleague.jp/2014/nadeshiko/match/index2.php
★日本フットボールリーグ、セカンドステージ第1節は7月19-21日 http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=728
★ソフトボール女子1部リーグ、第7節は8月30-31日 http://www.softball.or.jp/info_league/w01/siai/w1_si2007.html
★女子ホッケー日本リーグ、最終節は10月11-12日 http://www.hockey.or.jp/hjl/women/results/
★男子ホッケー日本リーグ、第2節は10月11-12日 http://www.hockey.or.jp/news/hjl/mn/pt20140703180005.html
☆★ 先ごろ開催されたリーグ戦 ★☆ ☆日本フットサルリーグ、第4節 7月12-13日の結果 http://www.fleague.jp/score/score.html
☆女子サッカーなでしこリーグ、第13節 7月12-13日の結果 http://www.nadeshikoleague.jp/2014/nadeshiko/match/index2.php
☆女子ホッケー日本リーグ、第5節 7月12-13日の結果 http://www.hockey.or.jp/hjl/women/results/
☆男子ホッケー日本リーグ、第1節 7月12-13日の結果 http://www.hockey.or.jp/hjl/men/results/ |