スポーツネットワークジャパン
2014年8月27日
日本トップリーグ連携機構(JTL)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 日本トップリーグ連携機構(JTL)メールニュース ◆
☆ 2014.8.27[Wed] No.318 ☆ http://www.japantopleague.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 世界女子ソフトボール選手権の決勝トーナメントファイナルが24日、オランダのハーレムで行われ、日本はアメリカを4-1で下し、2大会連続3度目の優勝を果たしました。おめでとうございます!

 予選リーグから9戦全勝で迎えたファイナル、坂元令奈選手(トヨタ自動車)と佐藤みなみ選手(太陽誘電)の連続タイムリーで3点を先制し、3試合連続で先発したエースの上野由岐子選手(ルネサスエレクトロニクス高崎)が要所を締めて1失点で完投。3回目の優勝を初の2連覇で飾りました。

 ソフトボールは2012年のロンドン五輪で正式競技から除外されてしまいましたが、その直前に行われた世界選手権カナダ大会で、42年ぶり2回目の優勝を果たし、ロンドン五輪に出場する日本選手たちに大きな勇気を与えたことは、皆さんもご記憶のことと思います。

 今回のオランダ大会は、初めてのヨーロッパでの開催でしたが、宇津木麗華監督のコメントによると、予想外に観客数が多く、世界への広がりを感じる事ができたそうです。また、表彰式の前には、2020年東京五輪での競技復帰を目指し、日本、アメリカ、オーストラリアの選手が「BACK SOFTBALL」の応援ボードを掲げてアピールする一幕もありました。女子ソフトボールの熱闘が2020年、東京の地で再び行われますよう、引き続き皆で応援していきましょう。

 なお今回「五輪を意識して戦った」と語った上野由岐子選手のインタビュー(2013年春実施)がJTLサイトに掲載されています。ぜひご覧下さい。
 (前編)
  http://japantopleague.jp/system/prog/article.php?kind=2&option=individual&serialno=209
 (後編)
  http://japantopleague.jp/system/prog/article.php?kind=2&option=individual&serialno=214

 ■□もくじ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■
 【1】更新!<JTLニュース>
    「ボールであそぼう!」指導者養成講習会in春日井 開催報告
 【2】更新!<海外スポーツコラム>
    Vol.68「スポーツ環境の進歩に必要とされる“社会価値観”」(馬場源徳)
 【3】JTL加盟リーグ リーグ戦開催情報
 ■□ ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃【1】更新!<JTLニュース>
 ┃  「ボールであそぼう!」指導者養成講習会in春日井 開催報告
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★ 日本トップリーグ連携機構(JTL)と愛知県春日井市は市内の小中学校教員、保育士、スポーツ指導者等を対象に、2014年8月9日(土)春日井市総合体育館にてボールであそぼう指導者養成講習会を開催いたしました。

 続きは…
  http://japantopleague.jp/system/prog/article.php?kind=4&option=individual&serialno=794

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃【2】更新!<海外スポーツコラム>
 ┃   Vol.68「スポーツ環境の進歩に必要とされる“社会価値観”」(馬場源徳)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ★ 現代のスポーツ競争環境において、社会教育の重要性が以前よりも多く問われるようになっている。スポーツ心理学の発達、メディアの介入、社会規制の発達、スポーツのプロフェショナル化などに伴って、現代のスポーツ選手には様々な社会教育的要素が求められる。現代のスポーツ選手には、競争パフォーマンスの向上以外にも、実に多くのものが必要となる時代にある。

 続きは…
  http://japantopleague.jp/system/prog/column.php?s=16&n=68

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃【3】JTL加盟リーグのリーグ戦開催情報
 ┃  詳しくは各リーグのホームページからご覧下さい。
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★☆ 間もなく開催されるリーグ戦 ☆★

 ★日本フットボールリーグ、セカンドステージ第6節は8月30-31日
 http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=728
 ★ジャパンラグビートップリーグ、1stステージ開幕第2節は8月29-31日
 http://www.top-league.jp/
 ★日本社会人アメリカンフットボールXリーグ、1stステージ第1節は8月30-31日
 http://www.xleague.com/schedule/
 ★女子サッカーなでしこリーグ、エキサイティングシリーズは8月30-31日開幕
 http://www.nadeshikoleague.jp/2014/nadeshiko/match/index2.php
 ★ソフトボール女子1部リーグ、第7節は8月30-31日
 http://jsl-women.com/games/month/
 ★日本フットサルリーグ、第11節は9月5-7日
 http://www.fleague.jp/score/index.html?ym=201409
 ★アジアリーグアイスホッケー、レギュラーシーズンは9月6日開幕
 http://www.alhockey.jp/news/2014/07/news20140725-01.html
 ★ナショナルバスケットボールリーグ、レギュラーシーズンは10月10日開幕
 http://www.nbl.or.jp/games/month/
 ★女子ホッケー日本リーグ、最終節は10月11-12日
 http://www.hockey.or.jp/hjl/women/results/
 ★男子ホッケー日本リーグ、第2節は10月11-12日
 http://www.hockey.or.jp/hjl/men/results/
 ★日本ハンドボールリーグ、レギュラーシーズンは10月25日開幕
 http://www.jhl.handball.jp/jhl39/schedule/jhlsch.html
 ★バスケットボール女子日本リーグ、レギュラーシーズンは10月31日開幕
 http://www.wjbl.org/topics/detail.html?id=688
 ★バレーボールVリーグ、レギュラーシーズンは11月15日開幕
 http://www.vleague.or.jp/


 ☆★ 先ごろ開催されたリーグ戦 ★☆

 ☆日本フットサルリーグ、第10節 8月20-24日の結果
 http://www.fleague.jp/score/score.html
 ☆ジャパンラグビートップリーグ、1stステージ開幕第1節8月22-24日の結果
 http://www.top-league.jp/
 ☆日本フットボールリーグ、セカンドステージ第5節8月23-24日の結果
 http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=728
 ☆日本社会人アメリカンフットボールXリーグ、1stステージ開幕第1節8月25日の結果
 http://www.xleague.com/schedule/

┏■ 日本トップリーグ連携機構(JTL)のWebサイトは
┃ => http://www.japantopleague.jp/
┃■ ユーザー登録情報の変更、確認は
┃ => https://f.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=jtl2008
┃■ ご意見・お問い合わせは
┃ => info@japantoplegue.jp

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c)2008-2010 Japan Top League All Right Reserved