━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 日本トップリーグ連携機構(JTL)メールニュース ◆ ☆ 2014.2.25[Wed]
No.343 ☆ http://www.japantopleague.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今夏、ロシアで行われるシンクロナイズドスイミングの世界選手権で、男
女混合デュエットが採用されることになり、安部篤史さんが日本初の男子代
表選手に選ばれました。大学生の頃に映画「ウォーターボーイズ」を見てシ
ンクロを初め、テレビドラマ版に出演したこともあるという安部さん、水中
ショーを行う会社で働きながら競技を続けて来ました。
「女子の競技を男性が?」と驚かれた方も多いと思いますが、実は、最も
古いシンクロナイズドスイミングのイベントは1892年イギリスで、男子によ
って行われたのだそうです。ヨーロッパには、「スタントスイミング」とい
う浮き身と泳ぎの組み合わせの群泳が20世紀の初めからあったのですが、そ
の後アメリカに渡り1934年のシカゴ万博で「シンクロナイズドスイミング」
と名付けられました。日本ではまだ珍しい男子シンクロですが、欧米では男
子の競技としての長い歴史を持っているんですね。
「女子の競技を男性が?」で思い出すのが男子新体操です。日本発祥の競
技である男子新体操は、まだ国際体操連盟で競技種目として認められていま
せんが、近い将来、シンクロのように男女混合で行われる可能性もないとは
言えません。最近はIOCが人権を侵害するあらゆる差別を禁止する姿勢を強
めているため、男女混合種目の採用は五輪競技として存続するための一つの
方策とも考えられるからです。
そもそもシンクロナイズドスイミングは一度の練習で4000〜5000キロカロ
リーを消費すると言われるほどハードなスポーツです。男子ならではのパワ
ーでどんな華麗な演技を見せてくれるのか、今から楽しみですね。
■□もくじ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■
【1】更新!<ヨーロッパニュース>Vol.269
「男子ハンド」「ラグビーシックスネイションズ」
「ラグビー」「バレーボール」「男女バスケ」
(OFFICE ADON 納田 康晴)
【2】更新!<JTL News>
「ボールであそぼう!」指導者養成講習会inAOMORI 開催報告
【3】更新!<海外スポーツコラム>Vol.80
「守備的オープニングについての考察(後半)」
オープニングレベル別のトレーニング構成例など
(馬場 源徳)
【4】更新!JTL加盟リーグ リーグ戦開催情報
■□ ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―□■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】更新!<ヨーロッパニュース>Vol.269
┃ 「男子ハンド」「ラグビーシックスネイションズ」
┃ 「ラグビー」「バレーボール」「男女バスケ」
┃ (OFFICE ADON 納田 康晴)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 男子ハンドボールの欧州チャンピオンズリーグはグループラウンド第9
節が行われた。激戦区のグループBではバルセロナ(スペイン)がコリング
(デンマーク)を33−27で下して勝ち点を15に伸ばし、最終節を前にグルー
プ首位での決勝ラウンド進出が決まった。このグループではすでに決勝ラウ
ンドに進む4チームは決まっているものの、勝ち点12で2位のコリングと3位
のフレンスブルク(ドイツ)が並び、さらには4位のヴィスワも勝ち点11と
なっており、最終節まで熾烈な順位争いが繰り広げられることになる。・・・
続きは…
http://japantopleague.jp/system/prog/column.php?s=17&n=269
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】更新!<JTL News>
┃ 「ボールであそぼう!」指導者養成講習会inAOMORI 開催報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 日本トップリーグ連携機構(JTL)とスポルト青い森グループは、保育士
幼稚園教諭、小学校教諭、体育協会・スポーツ少年団指導者、スポーツクラブ
指導者等を対象に、2015年2月15日(日)新青森県総合運動公園マエダアリー
ナにて「ボールであそぼう!」指導者養成講習会を開催いたしました。・・・
続きは…
http://japantopleague.jp/system/prog/article.php?kind=4&option=individual&serialno=982
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】更新!<海外スポーツコラム>Vol.80
┃ 「守備的オープニングについての考察(後半)」
┃ オープニングレベル別のトレーニング構成例など
┃ (馬場 源徳)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 前回2回までのコラムでは、トランジションによる守備局面、そして守
備的オープニングのレベル分けなどについて考察した。本題のまとめ(後半)
となる80号では、守備的オープニングの各レベルに応じて、それぞれのトレ
ーニング性質を考える。守備に重点を置いたトレーニング構成のための、論
理的なアプローチについて整理してみる。・・・
続きは…
http://japantopleague.jp/system/prog/column.php?s=16&n=80
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】JTL加盟リーグのリーグ戦開催情報
┃ 詳しくは各リーグのホームページからご覧下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 間もなく開催されるリーグ戦 ☆★
★アジアリーグアイスホッケー、プレーオフファーストラウンドは2月28日-3月3日
http://www.alhockey.jp/games/
★日本フットサルリーグ、プレーオフは2月28日-3月1日
http://www.fleague.jp/playoff/
★バレーボールVリーグ、レギュラーシーズンは2月28日-3月1日
http://www.vleague.or.jp/game_info/
★日本ハンドボールリーグ
男子レギュラーシーズン・女子プレーオフは2月28日-3月1日
http://www.jhl.handball.jp/jhl39/schedule/jhlsch.html
★バスケットボール女子日本リーグ、レギュラーシーズンは2月28日-3月1日
http://www.wjbl.org/schedule_result/?m=2015-02&l_id=21
★ナショナルバスケットボールリーグ、レギュラーシーズン第21節は2月28日-3月1日
http://www.nbl.or.jp/schedule
★ジャパンラグビートップリーグ2014シーズン終了
http://www.top-league.jp/game/2014/schedule.html
★ソフトボール女子1部リーグ2014シーズン終了
http://jsl-women.com/
★女子サッカーなでしこリーグ2014シーズン終了
http://www.nadeshikoleague.jp/2014/exciting1/match/
★日本フットボールリーグ2014シーズン終了
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=811
★日本社会人アメリカンフットボールXリーグ2014シーズン終了
http://www.xleague.com/schedule/
★ホッケー日本リーグ2014シーズン終了
http://www.hockey.or.jp/hjl/men/results/
|